人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2010年8月1日 松枯れ木伐倒

<8月1日(日)>桜の森292
8時30分~13時
 平成18年8月1日に9名で桜の森に立ち向かって(そう!立ち向かう・・という印象でした)から、今日で満4年。直接、関わる作業だけで292回目になります。今日の参加者は、森林ボランテイア講座でHraさんの声かけで入会されたTraさんを含めて16名。参加者が9名と16名では精神的にまったく違います。
 今日は入山記念パーテイーをやろうとしていたのですが、今回の災害で兵站路を断ち切られ、一応、9月5日(日)に延期し、今日は通常作業をすることにしました。
 この時期のメイン作業の下刈に加えて、炭切り、薪割りなど順調に進みました。
そして、ここ何年も気になっていたヒサカキ密生地の松枯れ木。先日も、Imaさんに「あんたらのシンボルの横の松枯れ、目立つで~、処理せんかいな」と・・・けしかけられました。松枯れ木の処理は大変危険だし、直径40cm近くあり、私たちが手を出すべきものではありません。
林業の道に入ろうと半年間修行したというMyaさんに、前回、「どうかな・・」と持ちかけました。
今朝一番に「見て来ました。やりましょう」との返事で、急遽実行することになりました。
    (2010年6月17日、9時30分の桜の森、尾根筋の松枯れの方が目立ちます。)
2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_1743838.jpg
      (2010年8月1日、13時20分の桜の森、松枯れ木伐倒後)
2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_1739910.jpg
2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_17491741.jpg キャタピラ車に、ワイヤー、チルホール、一柱、チェンソー、燃料など一連の道具を積んで現場に向かいました。
Skatさんでスタートしたはずが??私が追いついいた時には・・こういうことでした。
イイケド・・。
ヘルメットは飾りじゃないんだから、きちっと着用しましょう。


2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_17574631.jpg
倒す方向を山側と決め、倒す地点のヒサカキを処理。
一柱梯子で松にワイヤーをかけます。







2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_17581850.jpg
倒す方向の木に滑車をつけ










2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_18161361.jpg

セットしたチルホールで

倒れかけた松を引き倒します。















2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_18205566.jpg
見事!狙った所へ倒せました。

恐れていた・・
途中で折れることも無く







2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_18241951.jpg周辺に大した強敵も無くスクスク育ったことが伺える、
この辺りの王様のような木だったのか綺麗な年輪です。
でも、マツノザイセンチュウには勝てなかった・・ナラ枯れが心配・・
先ほどのドライバーが年輪を数えていたので「あんたと同期くらいかな?」と聞くと
「1年、上でした」との返事がありました。

2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_18414048.jpg
そして、もう一つ気になること

兵站路の復旧は如何に?
中山の前から見たところです。
おぉ~!だいぶ、やってる。






2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_18445965.jpg

しかし、この谷はどうする?

以前は、鉄板がかけてあったけれど、その時より幅が広がっています。











2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_1850140.jpg
今回、流れた土砂は19,000m3で、なお、残土が7,000m3有るそうで、「国道に警報機を付けた」と27日の説明会で話があった時、「それと連動する警報機を下にも付けて」と依頼しました。付いていました。
栗林の三叉路から国道を見たところです。










2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_18575212.jpg
栗林の三叉路です。
左、ダリア園。
右、桜の森
“火の用心” の標識は何処かへ流されてしまったようです。






2010年8月1日 松枯れ木伐倒_b0129962_1858256.jpg

三叉路から、桜の森への道です。
前の道より広いようです。
谷の処理を含めて後半分と当面の防壁をどうするかです。

by cn1398 | 2010-07-31 11:56  

<< 2010年8月5日 桜の森・公... 2010年7月27日 >>