人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2011年10月活動記録

<10月2日(日)>桜の森361  炭出し・整理、下草刈り、薪割り、檜間伐準備、クヌギ調査
9時30分~15時
 8時30分開始の夏時間から、9時30分開始・15時終了の通常時間に切り替わった第1日目。快適な気温のためもあるのか、今日ほど全員が作業に打ち込んでいる姿を見るのは久し振りです。
 炭の保管場所拡張工事が終了し、早速、昨シーズン最終窯の炭出しをしました。どちらかと云えば太めが入っていると期待しましたが、残念ながら細めが多いですね。
2011年10月活動記録_b0129962_19563822.jpg
2011年10月活動記録_b0129962_19565694.jpg
 拡張した部分は2段になっているのがミソ。薪場からも運び込み、逆に薪場がガランとした感じになっています。薪場の炭の整理をしていて、ここにもいました。炭や木、それをブルーシートで覆ったりして、暖かそうな所を整理する時に必ずと言って良い程、出て来るのがこれ。2011年10月活動記録_b0129962_206543.jpg

アオダイショウの子供です。
ムカデやゲジゲジもいます。

蛇は人によっては飛び上るほど嫌がります。
私も、そのうちでしょうけど。
でもこれには見あきる程出会っているので、おお、ここにも居たか!という
感じではあります。

今日は某大学の准教授がゼミの教材にならないかと視察に来られました。
理由は何であれ若者が来てくれることは大変有難いことで、しっかり見て貰えるようにしたつもりですが、如何でした?
 平均年齢が70歳に近い菊炭友の会にとって、年金支給年齢の引き上げ、それに伴う定年の延長は会員増強の大阻害要因であります。65歳にもなってから森林ボランテイアをやろうかと言う物好き、あるいは体力に自信のある人がそうそういるわけはなく、そうなれば菊炭友の会は間違いなく絶滅危惧種。政府も年金支給年齢を引き上げて年寄りをなお、働かせようとせず、若い人の活躍の場を拡大する政策をとるべきで、その方が経済も活性化するでしょう。
年寄りは、ほっておいても、手弁当、交通費も自前でやろうという物好きが居るのだから。
今の日本、世界もかな、制度疲労が激しく、その修正がうまくいっていない。修正ではなく改革しなければだめなんでしょうね。そのためには全国民が当面の多少の痛みは我慢しなければいけないのでしょうが、その為には政治に対する信頼が無ければいけません。
 昼食後、ミーテイングを実施しました。牧小の最終回と里山まつりについて簡単に話合いました。昼食前に、キャンプ場からの緊急注文に応えて納品しました。帰りには第一日曜納めもやりましたよ。
2011年10月活動記録_b0129962_20365025.jpg
 午後は下草刈、檜間伐木の選定。炭材としてのクヌギ調査を実施しました。
2011年10月活動記録_b0129962_20434256.jpg
2011年10月活動記録_b0129962_20435987.jpg
檜林の間伐をするに当たって、その候補となる木にマークしオーナーにも了解しておいて貰おうと思います。
11日(火)9時30分にオーナーに来て頂けることになりました。

MyaさんとHraさんでテープを巻いて貰いましたが、約30本位になったそうです。




その檜林の中、この石積みは何でしょう?
Hraさん撮影です。2011年10月活動記録_b0129962_2048624.jpg2011年10月活動記録_b0129962_20481935.jpg








  
       
  私が今一番気になっている今シーズンの炭の原木。Kwatさんの案内で来客とともに確認に
 行って来ました。藪漕ぎでした。仲林と同じ感じですね。クヌギは有りました。
2011年10月活動記録_b0129962_20531757.jpg
 同じ年に伐ったとは思えぬほど太さに差が有りました。2011年10月活動記録_b0129962_20583884.jpg2011年10月活動記録_b0129962_2059217.jpg 必要なだけの量はありそうです。












問題は搬出方法です。キャタピラが最も不得意とする横の傾斜が大きいルートを通すことになりそうで・・・人力で果たしてルートが造れるか、それとも別の方法が有るのかです。

by cn1398 | 2011-10-02 21:14  

<< 2011年10月活動記録 2011年9月活動記録 >>